スマホからコンビニ(セブンイレブン)プリントする手順について
コンビニでの印刷は、原寸印刷確認済みのローソン・ファミリーマートでの印刷を推奨いたします。
★バックリボンキャミワンピース(ドールサイズ)のみ、セブンイレブンで原寸指定で印刷しても、縮小されてしまうことのご報告がありました。
その他のパターンに関しましては原寸印刷できるようですので、念のため印刷方法を以下に記載しておきます。
《実際に使用したスマートフォン:iPhone 8》
★アプリでの印刷はこちらでは確認できておりませんので、
インターネットブラウザからファイルをご登録ください★
プリント手順
ローソン・ファミリーマートでのプリント方法
インターネットブラウザにて『ネットワークプリント』へアクセスする。
↓
【会員登録なしで利用する】をタップ
↓
【同意する】→【ファイルを選択】の順でタップ
↓
iPhoneの場合は【ブラウズ】をタップ
↓
【登録名】⇒任意のファイル名に変更可能
【用紙サイズ】⇒《 A4 》を選択
【原寸/フィット】⇒《 原寸で印刷 》を選択
【印刷ページ】⇒原寸印刷の場合は併用不可のため選択しない。
仕様書など、原寸印刷が必要ないものはA3サイズで2ページを1枚にしても可。
【印刷ページ】⇒一部分のみ印刷したい場合は
《 ページ 》にページ範囲を指定する。
以上、すべてを選択できたら、【ファイルを登録】をタップする。
↓
【ユーザー番号】が表示されるので、メモしておき、期限内に印刷する。
セブンイレブンでのプリント方法
※バックリボンキャミワンピース(ドールサイズ)がセブンイレブンだと原寸印刷でも縮小印刷されてしまいます。
原寸目安の5cmの線が約4.8cmの場合は、縮小コピーされたものを104%に拡大印刷することでほぼ原寸での
印刷となります。
インターネットブラウザにて 『 netprint 』 へアクセスする。
↓
〔ユーザー登録なしでプリントする〕を選択する。
※ユーザ登録をすると印刷期限が7日間まで延長されます。
↓
〔今すぐファイル登録〕を選択する。
↓
↓
〔普通紙にプリント〕を選択する。
↓
①《2)ファイルを選択して下さい》の下の[参照]をタップし、ファイルの保存先を選択する。
②用紙サイズ : A4
③カラーモード : プリント時に選択
④暗証番号 : 設定しない
⑤ちょっと小さめ : しない
※↑この設定をすることで原寸大印刷が可能です。
⑥登録結果通知 : 設定しない
↓
〔OK〕を押して下さい。
↓
ファイルの登録が完了すれば、
ファイル名 プリント予約番号 有効期限
が表示されますので、スクリーンショットをとるか、メモに控えておいてください。
↓
お近くのセブンイレブンのマルチコピー機にてネットプリントを選択し、プリントアウトしてください。
詳しくはこちらへ