レディースサイズでは満足できないわがままフェイス(←??)の持ち主…
且つ、できる限りの効率化を目指して自分のために作ったパターンを
無料配布&作り方を公開したいと思います。
パターンのダウンロードについて
ユイノマスクの作り方
必要資材
- 表生地 横17cm × 縦23cm(見本ではタナローンを使用)
- 裏生地 横17cm × 縦16cm(見本ではWガーゼを使用)
- 端処理用の布 縦12cm ×横6cm
- マスクゴム/ふつうサイズ 約28cm前後(お好みの長さに調整してください)
- マスクゴム/ふつうサイズ 約24cm前後(お好みの長さに調整してください)
- ノーズワイヤー(テクノロートなど)
1.裁断する
パターンより生地を裁断し、表地の鼻・あご側の両端(短いほうの辺)の【縫い止り】と
サイド(長いほうの辺)の【ノッチまたは印をつけて山折り】と記載されている部分にノッチをいれる。
2.表地と裏地を縫い1枚つなぎにする
①鼻とあご側の布端をサイドにいれたノッチの部分で山折りして折り目をつける
②表地と裏地を中表にあわせ、端~縫い止まり、縫い止まり~端までを縫う。
※縫い止まりの始まりと終わりにもきちんと返し縫いをする。
(この部分がフィルターポケットとノーズワイヤー入れになる)
③縫い代をわる
④あご側の縫い代を三つ折にしてコバステッチをかける
⑤表に返して①でつけた折り目にあわせて折り整え、表地と裏地を1枚つなぎにする。
★もしも折り目にそうことで生地が足りなかったり、余ったりする場合は、 ①の鼻側の折り目にあわせて、あご側の生地を調整して一枚つなぎにする
3.ノーズワイヤー入れをつくる
①鼻側の布端から5mmの位置で縫う
②表地と裏地の境目の2mmほど下側を縫う
※(縫い止まり付近で)表地と裏地の境目より上にぬってしまうと ノーズワイヤーが出し入れできなくなるので注意
③7mmのすきまにノーズワイヤーを通す
4.プリーツをつくる
①鼻側の布端をパターンの【ノッチまたは印をつけて山折り】の箇所にあわせてパターンの下に置き、
【表地に印をつける】と記載している部分にチャコペンで印しをつける
(印をつけた方が以降の作業の時にわかり易いですが、ノッチをいれてもOK)
②サイドの生地をパターンに少しだけ多い被せるようにして、
今度は【裏地に印をつける】と記載されている部分に印をつける
③②の印にアイロン定規や厚紙などをあわせて、パターン通りに山折り・谷折りにアイロンでおる。
上下の端から数えてそれぞれ、 2つ目・5つ目 ⇒ 谷折り 3つ目・6つ目 ⇒ 山折り (1つ目と4つ目の印はプリーツをあわせる目印なので、折らない)
④上下から数えてそれぞれ、3つ目の印の山折りは1つ目の印へ重ね、
6つ目の印の山折りは4つ目の印へ重ねてマチ針でとめる
⑤プリーツの形を整え、両サイドから7mmの位置で仮縫いする
(※縫いにくいですが、上から下、または下から上、同じ方向で仮縫いした方が綺麗に仕上がります)
5.端処理をする
①端処理布の長い方の片端を1cmで折って折り目をつける
②端処理布の短い方の両端を1cmで折って折り目をつける
③表地と端処理布の①で折ってない方の端をを中表にあわせ、縫い代1cmで縫う
(※端処理布の上下は1cmずつ表地からはみだした状態)
④端処理布を裏に返して、②でつけた短い方の両端の折り目にそって折り、
角を少しだけカットする。
⑤端処理布の長い方の端を③の縫い目が見えなくなるように少しだけ被せてて折る
⑥①で折った縫い代分を④で折った上下の縫い代に入れ込む
⑦表に返して表地側から端処理布にコバステッチをかける
6.ゴムを通す
端処理布の隙間にゴムを通す
7.完成
ゴムの長さを調整して、結び目または縫い目が見えないように端処理布の中にいれこめば完成!
お手入れについて
布製のマスクは、使用後には必ず洗ってください。
洗濯機で洗うと生地を傷めやすいため、手洗いを推奨いたしますが、
どうしても洗濯機で洗いたいという場合は、
下着用のネットなど目の細かい小さいものに入れてデリケート洗いをおすすめいたします。
その他、詳しい布マスクのお手入れ方法につきましては、
各自でお調べいただき、ご自分にあった方法で行ってくださいね!
あとがき
マスクのパターンはいろいろなサイトにありますが、
使い勝手・見た目・作業効率化・機能性・貴重なダブルガーゼ生地を最小限に
というコンセプトに、自分のために作ったつくったパターン。
どうせならいろんな方に提供させて頂こうと思い、フリー配布させて頂きました。
立体マスクだとお顔立ちによって、自分にあうパターン、あわないパターンがありますが、
この立体プリーツマスクだと比較的どんな方にもあうかな~と思います。
立体マスクに比べると作業工程も多く、またプリーツも綺麗に整えないといけないので
難易度は多少あがりますが、上手くいけばお気に入りに一枚になると思いますので、
よければ一度作ってみてくださいね♡